先日のブログに、「誰か借りてくれません?」と書いたら、友人が「借りたいけどお金がないよ〜」とコメントを書いた。そこで、早速この友人にメール。
「荷物をそのまま置いて行った条件で、安くていいから借りてくれない?」と尋ねると、
「家は、東京と栃木に2軒もあるからこれ以上は要らない。けれど仕事場が幕張で、残業で遅くなったときに、東京の自宅に帰るのは遠いから、光熱費を払うから、月に3〜4回、泊めてほしい」とのこと。
家をそのままにしておくと、通気が悪くてカビなどの心配があるから、友人が使ってくれるなら、そんなありがたい話はない。
と言うことで話はトントン拍子に進み、不動産屋で借り手を捜し、賃借人が見つかるまでの間、友人には光熱費を持ってもらって、好きなだけ家を使ってもらうことにした。
お互いのニーズが合致して、ほんとうに良かった。(途中で気が変わらないでね。)
2011年3月7日月曜日
2010年10月14日木曜日
シャワーヘッド
9月のコネ通の「更にその後」のところで、「パットさんが『君が取付をするなら、パイプの取り外しは僕がやってあげる』と言うので、出稼ぎから帰ったら、パットさんに連絡することになりました」と書きましたが、帰宅してまもなくパットさんに連絡をしました。
彼は電話しても私のことは忘れてたし、説明してようやく、(そんな約束したなぁ・・・)と思い出したようでしたが、今日来てくれて、パイプを外すだけでなく、スライド式のシャワーヘッドを両方のバスルームに取付けてくれました。
あぁ嬉しい! これでバスタブもジョダも洗いやすくなりました!
実はパットさんも私より身長は10センチくらい高いだけなので、
「これ、えーなぁー」と言ってはりました。
帰りがけに、「この家のアンケートにはもう答えた?」
私がまだだと言うと、「アンケートが来たら、僕のことよろしくね」だって。
「もちろん! 褒めちぎっておきますよ!」
彼は電話しても私のことは忘れてたし、説明してようやく、(そんな約束したなぁ・・・)と思い出したようでしたが、今日来てくれて、パイプを外すだけでなく、スライド式のシャワーヘッドを両方のバスルームに取付けてくれました。
あぁ嬉しい! これでバスタブもジョダも洗いやすくなりました!
実はパットさんも私より身長は10センチくらい高いだけなので、
「これ、えーなぁー」と言ってはりました。
帰りがけに、「この家のアンケートにはもう答えた?」
私がまだだと言うと、「アンケートが来たら、僕のことよろしくね」だって。
「もちろん! 褒めちぎっておきますよ!」
登録:
投稿 (Atom)